ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

三重の塔

安久津八幡神社です。夕日があたってきれいな三重の塔を期待したのですが日陰になっていました。。。昨日は夏至ということで。お天道さまは..

2011.06.23 すずノート米沢市
三重の塔:2011.06.23
▼マーク

ほぼ1年ぶりに!

昨年5月30日の「桧原湖サイクリング大会」以来、自転車の大会に出ていない。秋に参戦予定だった「ツールドラフランス」は結婚式のため出..

ほぼ1年ぶりに!:2011.06.22
▼マーク

暑が夏いです

そんな間違った言葉を使ってしまいそうなうだるような真夏日でした。。。仲野谷ですなんと31度3分まで上がったそうです。まだまだこれか..

暑が夏いです:2011.06.22
▼マーク

上杉神社境内は旧米沢城址本丸跡6割を占めています米沢城は伊達政宗の出生した城でもあります上杉神社は上杉謙信を祀っています上杉神社参..

毘:2011.06.22
▼マーク

米沢の高断熱高気密住宅体験記(16)

寒さだけではない、暑さにも強いのが高断熱住宅なのだ。・外の暑い熱を高断熱で、住宅を守ってくれます。この夏も我が家は、快適に過ごせ..

米沢の高断熱高気密住宅体験記(16):2011.06.22
▼マーク

田んぼの草刈り

こんにちは!今のところ雨ではありませんが、今晩から1週間近く降るようですね。さすが梅雨。雨を前に草刈りがどんどん進んでいます。写真..

田んぼの草刈り:2011.06.22
▼マーク

平山孫兵衛商店

明治9年創業「ふるさとの味一筋」平山孫兵衛商店へ行ってきました。米沢市景観賞も受賞した建物はとても歴史を感じる風情ある建物です。私..

平山孫兵衛商店:2011.06.22
▼マーク

TWILIGHT露天EXPRESS with 新高湯温..

正面に夕日とはこのことです。 ザ盆地の皆さんは、自分らの住むところが一番日が長いと思っておられるかも知れませんが、実は山奥の新高湯..

TWILIGHT露天EXPRESS with 新高湯温..:2011.06.22
▼マーク

消防団演習後の反省会にストリートミュージシャン!?

始めにお断わり申し上げますが、ワタシではありません^^;毎年恒例の消防団演習が日曜日行われました。例年なら、演習模様など写メすると..

消防団演習後の反省会にストリートミュージシャン!?:2011.06.22
▼マーク

具入りラー油

今、思案中。そして今はまりつつある食べ方、冷たい中華麺に合う具入りラー油のあわせワザ!今夏、新メニューか? ラー油、生そば、ざ..

具入りラー油:2011.06.22
▼マーク

金剛閣 スタッフブログ 斎藤です♪

おはようございます。焼肉黄木の斎藤です。夏らしい暑さになってきましたね!最近は暑くて暑くて…「はやく海に行きたいなぁ〜」と考えてお..

金剛閣 スタッフブログ 斎藤です♪:2011.06.22
▼マーク

梅雨入り

東北地方もようやく梅雨入りしたみたいだな。例年よりも遅い梅雨入りとなったが、雨が降って難しいのはやはり被災地だろう。地盤沈下してい..

梅雨入り:2011.06.22
▼マーク

番組更新してます

〜7月2日(土)まで、・Dan・Dan・Dance・一日ファーマーズ・昆虫系雑学スポット 教えて!島貫さんの3本だてです。これまで..

番組更新してます:2011.06.21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る