ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

西吾妻スカイバレーの“除雪”開始→開通4月下旬

4月1日〜 西吾妻スカイバレーの除雪が開始され、4月下旬の春オープンにむけ例年通り動き出しました。 冬季は米沢市内からの南下ルート..

西吾妻スカイバレーの“除雪”開始→開通4月下旬:2011.04.03
▼マーク

【道路情報】西吾妻スカイバレー春の開通は4月下旬(例年..

米沢・白布〜福島・裏磐梯を結ぶ、季節限定(グリーン季)ルート 西吾妻スカイバレーの除雪作業が例年通り4月1日〜 始まりました。 4..

【道路情報】西吾妻スカイバレー春の開通は4月下旬(例年..:2011.04.03
▼マーク

レベル5 !?

週刊文春 3月31日号。記事の中心になっているのは、大震災に関わる原発事故に関すること。地震と大津波の被災地は、未だに被害と被害者..

レベル5 !?:2011.04.03
▼マーク

仙台へ

ようやくガソリン不足も落ち着いたので昨日、仙台市若林区に住む親戚を見舞いに行った。行く前に、何が不足か聞くとガソリンということだっ..

2011.04.02 massugu米沢市
仙台へ:2011.04.02
▼マーク

*.*,春になり・・*゛

しばらくお休みしている間に 春になっていました おてんとさまの力は 本当にすごくて あっという間に あんなにあった雪が ・・ ..

*.*,春になり・・*゛:2011.04.02
▼マーク

離任式

この度の人事異動で、剣道部顧問の石田充先生が教育庁スポーツ保健課へ異動されたようです。米東剣道部では、主に顧問として長い間ご指導..

離任式:2011.04.02
▼マーク

米沢のガソリン需給安定・・・あの車列は思い出に。

一時期あれほど行列していた米沢市内のガソリンスタンドも、以前のように閑散?!とした感じに戻りましたね。 これなら、旅して遠くから来..

米沢のガソリン需給安定・・・あの車列は思い出に。:2011.04.02
▼マーク

この時に

先日の大般若の際に使用したアブラゲ(油揚げのこと)がけっこう余ってしまい、毎日何かして食べようと工夫をしている。お酒のつまみに、ア..

この時に:2011.04.02
▼マーク

じゅう兵衛

先日、市内金池にある鉄板焼じゅう兵衛に妻と行ってきました。妻が3月誕生日なので、なにか食べにいこうということでちょっと行ってきまし..

じゅう兵衛:2011.04.02
▼マーク

整えております。春モード

ほっといても、溶けそうにない大盛雪を小盛りにすべく奮闘中o(`▽´)o 五カ所の露天風呂は三カ所は開湯中!あと二カ所はまだ埋もれ..

整えております。春モード:2011.04.02
▼マーク

3週間

4月1日(金)、スカッと晴れて気分よし。世の中は、年度がわりのスタートの一日なのだ。家のすぐ裏手のアカズモモが完全に倒れた。雪の重..

3週間:2011.04.02
▼マーク

タイヤ交換

おはようございます!風邪が治ってかなり元気になりました♪昨日はとても暖かく晴れていたので明るい気分になれたのがさらによかったのかな..

タイヤ交換:2011.04.02
▼マーク

京城苑

先日、市内中央1丁目の焼肉屋「京城苑」に行ってきました。メンバーは小学校の同級生とです。地震以降、初めて会うので、現況をいろいろ語..

京城苑:2011.04.01
▼マーク

いとおしい郷土

大変御無沙汰してしまいました。年初めの勢いはどこに行っていたのでしょうね。いやはや・・・そんなのんびり気分を一気に「改心」させる3..

いとおしい郷土:2011.04.01
▼マーク

(83)『生きる』わたしたちの思い

谷川俊太郎 with friends(角川SSC 2008年)「mixi」の谷川俊太郎さんのコミュニティから、『生きる』という詩の..

(83)『生きる』わたしたちの思い:2011.04.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る