ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

違いすぎる!

昨日、大雪の米沢を後にして久しぶりに東京に向かったオレ。本やら資料やらを読んで余り車窓から外を眺めることもなく、列車は東京駅へ。な..

違いすぎる!:2011.01.22
▼マーク

ペレットストーブ

白布温泉「森の館」のペレットストーブです。森の館は「森林体験交流センター」ですので、林業関係の資料や製作物も数多く展示されています..

ペレットストーブ:2011.01.22
▼マーク

道路に融雪剤を手動で撒く(毎週土曜午前)

毎週土曜日恒例の坂道への融雪剤を撒く作業。宿から800m区間をバケツと移植ベラで軽快に撒き散らす。多く撒けば非効率、少なければ効き..

道路に融雪剤を手動で撒く(毎週土曜午前):2011.01.22
▼マーク

No Title

山の宿の 強い見方です。今年は 特に!

No Title:2011.01.22
▼マーク

ヤバすぎる米沢市内の道路

所用で昨夜、市内の道路を走る。 時間も悪かった・・・17時半〜18時は大渋滞! 通常、5分程度の移動が30分もかかってしまう。 そ..

ヤバすぎる米沢市内の道路:2011.01.22
▼マーク

ブーリン7歳(2)

AKブーリンでお馴染み?!温泉娘2が1月21日、満7歳に。その誕生日に風邪で寝込んでしまったブーリンは、誕生会を22日早朝に延期..

ブーリン7歳(2):2011.01.22
▼マーク

山形発・旅の見聞録 新高湯放映(山形県内のみ?)

今日朝、新高湯の雪景色露天風呂が放映されました。 撮影した先月中ごろはまだ、雪は少なかった・・・ と思い出しました。 今は、周囲..

山形発・旅の見聞録 新高湯放映(山形県内のみ?):2011.01.22
▼マーク

吾妻屋で中華そば

米沢市の西部、直江町でしょうか。矢来の踏切から駅方面に向かって間もなく信号機のない十字路があり、西北の角にあるお店。キムラ御廟店が..

吾妻屋で中華そば:2011.01.22
▼マーク

春を呼ぶ花

1月後半のお花は、雪に閉ざされた冬から早く春が来ないかなぁ、という気持ちでしょうか^。^

春を呼ぶ花:2011.01.21
▼マーク

おうちカフェ ぼぬーる

先日、小野川温泉のおうちカフェぼぬーるに行ってきました。今回、注文したのは前回と同じ牛スジカレーです。というのも、すごく美味しかっ..

おうちカフェ ぼぬーる:2011.01.21
▼マーク

雪の米沢

豆いちさんからの帰り、農道を通って帰りました。圧雪ウインターワンダー道路(何のことですか??)市内西側のなでら山が奇麗でしたので、..

雪の米沢:2011.01.21
▼マーク

雪洞

雪洞(ゆきぼら)です。雪に小さな穴を掘り、ろうそくを灯します。ろうそくの優しい灯りが癒されますよ。

雪洞:2011.01.21
▼マーク

つくりました!!

生まれて初めてブレスレットを自分でつくってみました。けっこう簡単です。色合いはせんすがとわれますが・・・

つくりました!!:2011.01.21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る