ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

わこう食堂で中華そば

米沢市の北部、窪田町窪田でしょうかね。国道13号を山形に向かって、右にトラック運輸の会社がある交差点を右折し東に向かい、間もなく。..

わこう食堂で中華そば:2011.01.10
▼マーク

除雪について

こんにちは。大雪の予報でしたけれど、まだ、大雪というほどでもない、けど、積もっています。除雪機は、連日稼働しており、調子がよくなっ..

除雪について:2011.01.10
▼マーク

2011年が始まりましたね!

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!本当に長い間お休みしていてごめんなさい。知り合いの方々には心配をおかけしました。..

2011年が始まりましたね!:2011.01.10
▼マーク

雪下ろしサンデー

寒気がゆるんで、今日日曜日は雪下ろしサンデー、のようですね。向かい側の家2軒の人が、朝から屋根に上がって雪を下しております。その隣..

雪下ろしサンデー:2011.01.09
▼マーク

露天風呂

お知らせです。露天風呂「天の湯」(入り口から向かって右側の露天風呂}を温度調整困難のため、冬期間お休みと致します。再開するとき、ま..

露天風呂:2011.01.09
▼マーク

(60)『原始仏教』 その思想と生活

中村 元:著 (NHKブックス)1983年(昭和58年) 10月、最初に読んでいる。かれこれ、30年近く手元においている。

(60)『原始仏教』 その思想と生活:2011.01.09
▼マーク

日本秘湯を守る会

遅ればせながらの公開で申し訳ないのですが、当館こと「湯滝の宿 西屋」は、昨年9月に、朝日旅行会プレゼンツ「日本秘湯を守る会」に..

日本秘湯を守る会:2011.01.09
▼マーク

白鳥、今日も

今日は、曇り空。いや、ゆき空だったのかな。最近、我が家の田んぼによく白鳥がくるようになった。すぐ目の前なので話しかけたい気分だ。こ..

2011.01.09 massugu米沢市
白鳥、今日も:2011.01.09
▼マーク

可祝屋支店で中華そば

米沢市の西部 城西町(旧館山口)、松ヶ岬保育園の道路向かい側(北側)というとわかるでしょうか。相方と今年の初ラーメンです。まずやっ..

可祝屋支店で中華そば:2011.01.09
▼マーク

戦国の杜で【愛】の武将隊が歓迎! 旅行ツアーの御案内

春の「やまがた花回廊」でおなじみ「おきたま」実は冬も花盛り。真冬に咲く「啓翁桜」と戦国気分を一度に楽しめる「戦国ゆかりの地と冬の桜..

戦国の杜で【愛】の武将隊が歓迎! 旅行ツアーの御案内:2011.01.09
▼マーク

がんばんべな

久々の雪上歩行で身体がメリメリするのだが、屋根から落ちてくる雪を始末しないと、もう山のようになっている。これを放っておくと、次に雪..

がんばんべな:2011.01.09
▼マーク

初登拝

さて、本日8日は、大荒沢不動尊の新年初登山。ここ数日の雪と、昨夜降った雪を考えると、かんなり大変だろうなぁと思っていたのですが、予..

初登拝:2011.01.08
▼マーク

七色?!粥

連日の雪で、周囲の景色は一変。除雪が日課になっております。玄関にストーブを置いて、濡れた手袋や帽子などを乾かして、作業の合間に休ん..

七色?!粥:2011.01.08
▼マーク

元気な中高年

「元気な中高年」こう書くと、いかにも「きみまろ」風だが、さにあらず。雪かきのこと。ここ数日、米沢らしい本格的な降雪の日々が続いた。..

元気な中高年:2011.01.08
▼マーク

久々にギター

久々のギターネタです。なかなかギターに触れなくなり、というか、仕事が終わって自室に帰ればもはやバタンキュー状態が続いています。単純..

久々にギター:2011.01.08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る