ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

戦国EXPO-その5

すこーしばかり間があいてしましましたが(・_・;)ラストEXPOレポいきまーす!!ラストは、足湯で締めようかと思います!!!花の慶..

戦国EXPO-その5:2010.06.05
▼マーク

人形石からかもしか展望台

木歩道が 整備されています。でも ハイヒールでは 無理ですよ。山を甘く見てはいけません。天国なったり地獄になったりします。

人形石からかもしか展望台:2010.06.05
▼マーク

母校に来ています

やって来ました、北海道!大好きだった大学に来ています。昨日は友達と夜遅くまで語り合い、今日は大学探索。卒業後に改築されたのでキャン..

母校に来ています:2010.06.05
▼マーク

1820メートル北望台

登山リフトを3本乗り継ぐと北望台につき ここには 登山者の安全祈願として この鐘がありますよ。ぜひ鳴らしてみては(^w^)

1820メートル北望台:2010.06.05
▼マーク

植えて5年目 芍薬

芍薬の花がとてもきれいに咲いています。南陽市中川の芍薬祭り会場から買ってきて植えたのは5年前。たいした手入れもしないのにずいぶん大..

2010.06.05 massugu米沢市
植えて5年目 芍薬:2010.06.05
▼マーク

天元台高原・西吾妻山夏山開き

6月5日夏山安全祈願祭が天元台ロッヂにて行われました。関係者約60名が参加し、お客様が安心して登山が楽しめるよう安全を祈願。今シー..

天元台高原・西吾妻山夏山開き:2010.06.05
▼マーク

恥ずかしい

おはようございます。朝の雨は、いま止んでおります。寒い午前中です。明日は地区の運動会、さて、天気はどうでしょう。降るなら降るで、思..

恥ずかしい:2010.06.05
▼マーク

夏山オープン

おはようです。本日より天元台高原が 夏山営業開始しました。朝方からの雨模様で登山者の出足も鈍っていますが、それでも 各地から元気方..

夏山オープン:2010.06.05
▼マーク

6月8日は大荒沢不動尊の春祭り

残雪のため、一ヶ月延期していた春祭りをこの8日に行います。大般若六百巻の転読法要です。6月8日(火)午後1時からどなたでもお参りで..

6月8日は大荒沢不動尊の春祭り:2010.06.05
▼マーク

三色のお弁当

○ご飯○アスパラガス 炒り卵 ひき肉甘じょっぱ煮 これに、マヨネーズをかけると、なお美味い。 …のは、わかっているのです。 けど、..

三色のお弁当:2010.06.05
▼マーク

パブリックビューイング準備

昨日は西蓮寺にてお寺deワールドカップパブリックビューイングの準備をしました。ばっちり映るし、音も大丈夫でした。これならうまくいき..

パブリックビューイング準備:2010.06.05
▼マーク

おめでとう!!

いらっしゃいませ(^^)昨日ご来店下さったお客様がなんと!誕生日ということで楽しく友達が祝ってくれてました盛り上がってましたよ〜(..

2010.06.05 居酒屋 玉緒米沢市
おめでとう!!:2010.06.05
▼マーク

いろいろ

いわゆるコンビニ本というのが、結構多いんですよね。コンビニは、あまり行くことがないので、ネットで調べているとその多さにビックリして..

いろいろ:2010.06.05
▼マーク

今日は雨

昨日の気分良い空。一転、今日は朝から雨です。屋根を打つ雨音がリズミカルで、意外にこの感じ、好きなんです。Kさん 三十代女性前にも食..

今日は雨:2010.06.05
▼マーク

太陽

輝く太陽です。座敷入り口近くに置いてます。一度落として割れちゃっているんですよね。でも、ちゃんと修復して鎮座しています。雨の土曜日..

太陽:2010.06.05
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る