ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

江戸シリーズ その1

面白いんです。自分も江戸時代にタイムスリップしてしまいそうです。でも本当に、江戸ではどんな生活をしていたんでしょうね。今や生活用具..

江戸シリーズ その1:2010.02.23
▼マーク

お内裏様

お雛様というと、二人そろっての写真になりますが、今日はちょっとお内裏様だけのショット。3月3日に登場のお内裏様というか、新メニュー..

お内裏様:2010.02.23
▼マーク

東京出張という心地よい響き。その5

後楽園に初めて行ったのは中学2年の修学旅行のときだ。宿泊は大久保の笹川良一の海洋会館、でその時、後楽園には昼夜2回行った。最初は遊..

2010.02.22 珈琲豆屋です!米沢市
東京出張という心地よい響き。その5:2010.02.22
▼マーク

降り口はこんな感じです。

仕事明けに 釣り場に下見に 行ってきました。常連のおじさん達が降り口を安全の為にと 木の橋を作ってくれてました。本当に有難うござい..

降り口はこんな感じです。:2010.02.22
▼マーク

はなみずき もうそこまで春が…!?

今日は、天気が良く 超、気持ち良い(^−^)歩いていると 雪解けの早いのが 目に見えるワ〜〜〜それに、お花屋さんには ..

2010.02.22 はなみずき米沢市
はなみずき もうそこまで春が…!?:2010.02.22
▼マーク

『コレクション展 米沢藩のお抱え絵師』会期終了迫る!

米沢市上杉博物館にて開催中のコレクション展『米沢藩のお抱え絵師−目賀多家−』会期終了がだんだん近付いてまいりました。3月7日(日)..

『コレクション展 米沢藩のお抱え絵師』会期終了迫る!:2010.02.22
▼マーク

上杉文華館 〜コレクショントーク〜

上杉博物館の常設展示室上杉文華館では3月7日(日)まで『上杉謙信の重臣、直江景綱』をテーマに展示をしております。今年のコレクション..

上杉文華館 〜コレクショントーク〜:2010.02.22
▼マーク

寶寿司

竹田さん行きつけのお店である阿佐ヶ谷の寶寿司に行ってきました。青梅街道の通り沿いにあるお店で、昔懐かしい感じの雰囲気のある寿司屋さ..

寶寿司:2010.02.22
▼マーク

東京出張という心地よい響き。その4

本郷もかねやすまでは江戸のうち、という川柳は子供の頃から聞いている。享保年間(1716〜1736)に、現在の本郷3丁目の交差点角に..

2010.02.21 珈琲豆屋です!米沢市
東京出張という心地よい響き。その4:2010.02.21
▼マーク

はなみずき ショッピングして満点券でたよ!パソコン不調..

今日、買い物して 満点券〜〜!! ルン ルンなんか、得した気分で〜す(^−^)最近、また パソコン調子悪いの〜??インターネット..

2010.02.21 はなみずき米沢市
はなみずき ショッピングして満点券でたよ!パソコン不調..:2010.02.21
▼マーク

はし田屋

先日、鶏鍋と石焼き鶏 はし田屋に連れていってもらいました。場所は東京中目黒で、目黒川沿いにあるのですが、その川に沿って桜の木が並ん..

はし田屋:2010.02.21
▼マーク

男子フィギュア

バンクーバーオリンピック男子フィギュアスケートを見ました。最初のほうも見たけど、最後の第4グループの方々とその前の方々とでは、レベ..

男子フィギュア:2010.02.20
▼マーク

東京出張という心地よい響き。その3

3階に行くとリクライニングの椅子が暗闇にずらっと並んでおり、小さいTVが付いている。おやじというおやじがずらっと築地の鮪のように並..

2010.02.20 珈琲豆屋です!米沢市
東京出張という心地よい響き。その3:2010.02.20
▼マーク

はなみずき アルバイトを始めて久々の休日!!

主婦業の時は マイペースでやってたけど…!!バイトをしてると 自分の時間があまり取れないワ?!でも、3月31日までだから 頑張らな..

2010.02.20 はなみずき米沢市
はなみずき アルバイトを始めて久々の休日!!:2010.02.20
▼マーク

「中津川 草木塔と美しい村」

コミセンを訪ねてきてくださった、敬愛する森林インストラクターの先輩 奥山さんから頂戴いたしました。NPO法人美しいやまがた森林活動..

「中津川 草木塔と美しい村」:2010.02.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る