ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

本日の絵葉書 其の108

雪の峠 信夫町所見穴の中のポスト 鉄砲屋町所見

2010.02.04 珈琲豆屋です!米沢市
本日の絵葉書  其の108:2010.02.04
▼マーク

節分祭

昨日二月三日は節分。自分はここ何年か毎年、上杉神社さんの節分祭で豆まきをしていましたが、今年は拾う側で参加しました(実は時間に間に..

節分祭:2010.02.04
▼マーク

【米沢のイベント】 雪灯篭祭り

米沢を代表するイベント、雪灯篭祭りが開催されます!毎年キレイな雪像や灯篭が造られ、たくさんのキャンドルで幻想的な世界になります。今..

【米沢のイベント】 雪灯篭祭り:2010.02.04
▼マーク

冬が旬の 野菜 「豆もやし」

小野川温泉 冬の 名物の 一つ豆もやし です。もやし豆を うるかし、 温泉熱を利用した 「むろ」の中で 6日かけて 育てた なが〜..

冬が旬の 野菜  「豆もやし」:2010.02.04
▼マーク

立春の スタート♪です (^-^)v

立春の スタートとなりました このブログ☆ まずは 丸田屋の 看板息子の 紹介から(^-^)アメリカンコッカスパニエルのジャック ..

立春の スタート♪です (^-^)v:2010.02.04
▼マーク

米沢鯉カレー

先日、鯉の六十里さんから米沢鯉カレーをいただきました。本当にその節はありがとうございました。さっそく食べてみました。うむ、うまい☆..

米沢鯉カレー:2010.02.04
▼マーク

ペレットストーブ

コミセン事務所に設置されました。火が見えるストーブって、なんだか、わけわかんないですけど、いいですね。データで見たサイズより、置い..

ペレットストーブ:2010.02.04
▼マーク

味噌味

○ご飯 梅干しとゴマ○茄子とニンジンと玉ねぎと豚肉の味噌炒め○茹でキャベツの鰹節和え豚肉と野菜が味噌味にあってます。地味ですけども..

味噌味:2010.02.04
▼マーク

初めまして!

みなさん初めまして!今日から少しずつ更新していきます。伊藤家に嫁に来て3年目。米沢牛のことはわからないことばかりです。みなさんにお..

初めまして!:2010.02.04
▼マーク

「シブヤ大学の教科書」

シブヤ大学というのは、NPO法人で、東京の渋谷のあちこちをキャンパスに見立てて、様々な授業や講座などを定期的に開催している組織のよ..

「シブヤ大学の教科書」:2010.02.03
▼マーク

飲む放題!

いらっしゃいませ〜(^^) 居酒屋玉緒で楽しく飲んで行ってくださるお客さまほんとにありがとうございますm(__)m玉緒で..

2010.02.03 居酒屋 玉緒米沢市
飲む放題!:2010.02.03
▼マーク

小野川温泉のゆるキャラ♪

小野川温泉のゆるキャラ 《にゃん小町》♪ 次は いつ あえるかな(*^_^*)

小野川温泉のゆるキャラ♪:2010.02.03
▼マーク

はなみずき 市民おしょうしなカレッジに参加して!節分の..

心身ともにリフレシュを…!!この世は すべて 法則 によって支配されている!?法則とは その人の 心 が造るもの!! すな..

2010.02.03 はなみずき米沢市
はなみずき 市民おしょうしなカレッジに参加して!節分の..:2010.02.03
▼マーク

高速道無料化

高速道路の無料化が実験的な形ながらも6月から始まるみたいだな。山形県内だと、開通区間の90%以上が無料区間となるみたいだ。だが、そ..

高速道無料化:2010.02.03
▼マーク

コレクション展〜米沢藩のお抱え絵師〜開催中

ただいま米沢市上杉博物館コレクション展にて『米沢藩のお抱え絵師−目賀多家−』を開催しています。今回は、「目賀多家粉本 上杉本洛中洛..

コレクション展〜米沢藩のお抱え絵師〜開催中:2010.02.03
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る