ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ぼたん2

今日は風がもうれつに強いです。おじいさんの格言集というのに、「風の強い日は遠出をするな」 というのがありました。以来 風の強い日は..

2008.05.30 うちの庭米沢市
ぼたん2:2008.05.30
▼マーク

身体の作り直し

加圧トレーニングに続く、画期的なものが入荷しました。バイオラバーです。詳しくは、またこれから少しづつ紹介しようと思います。ちょっと..

身体の作り直し:2008.05.30
▼マーク

ぼたん

牡丹も様々あるのですが…

2008.05.30 うちの庭米沢市
ぼたん:2008.05.30
▼マーク

ご無沙汰しました〜

10日ぶりのアップです。眠っていたわけではありません。ちゃんと「マキコキ」と働いていました。(”マキコキ”とは、まあ勤勉にアクティ..

ご無沙汰しました〜:2008.05.29
▼マーク

気温

今月も早いものでもう終わりですな。それにしても今月は夏のように暑い日もあれば、3月かってなくらいに寒い日もあったりで、気温差が激し..

気温:2008.05.29
▼マーク

禅林寺 文珠堂

直江兼続は集めた書籍のコレクションを この禅林寺で藩士の教育に開放したものですが、 今も正面に知恵の神様 文珠様が祀られており..

禅林寺 文珠堂:2008.05.28
▼マーク

山々も すっかり春の装いに

寒暖の差が 日々続いていますが、周りの自然は休むことなく春濃くなってきています。

山々も すっかり春の装いに:2008.05.28
▼マーク

とん八

久しぶりにとん八で食べてみる。今回、いろいろと悩み迷いに迷った末、オーダーしたのはチーズカツ丼です。チーズとカツのコラボはグーで美..

とん八:2008.05.28
▼マーク

次回の展覧会は、あの人形達が再び・・・・・

次回の企画展は6月7日(土)からです。。「故郷のおくりもの ふたたび〜高橋まゆみ展〜」。人形作家の高橋まゆみさんの展覧会で、前回平..

次回の展覧会は、あの人形達が再び・・・・・:2008.05.28
▼マーク

まもなく閉会 特別展「上杉伯爵家の明治」

4月19日より開催してまいりました特別展「上杉伯爵家の明治」も今週末6月1日(日)で閉会となります。幕末から明治そして現代にいたる..

まもなく閉会 特別展「上杉伯爵家の明治」:2008.05.28
▼マーク

ヤマシャクヤク

近くの山でワラビ採りしていてヤマシャクヤクを撮りました。群れて咲く事はなく花の期間は3日程度らしく短いので滅多に出会えません実に五..

ヤマシャクヤク:2008.05.27
▼マーク

タイマー

ウルトラマンよりは、もうちょっと加圧時間は長いんです。ときどきタイマーも使ったりします。最近ラーメンを食べると、半端じゃなく汗が出..

タイマー:2008.05.27
▼マーク

豆起用!

川西の紅大豆を使い始めました。といっても試作段階、どういうふうに起用していくか研究中です。本日ちょうどご来店の、山大K教授ご夫婦に..

豆起用!:2008.05.27
▼マーク

ラショウモンカズラ (シソ科)

今から 咲き始めかな 山の宿への 道すがら 見られますよ。額に汗して 山野草の 散策はいかがですか。

ラショウモンカズラ (シソ科):2008.05.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る