ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

「花 水」

花咲く前に「花水」をみなさん知っていますか。植物に帯する思いやり。(特に栽培)野生はそれを待つ以外には無い。しぜんの厳しさであるが..

「花 水」:2018.08.04
▼マーク

田んぼと水

8/4 出穂。ぴらぴら花片が見えたときには交配済みなのです。日本の稲は瑞穂です。この渇水期に田んぼの水は満々。四方八方網羅してあ..

田んぼと水:2018.08.04
▼マーク

ヒルガオは今も

あいも変わらず咲き誇っているヒルガオ。自然から置き去りにされているのではと感じる程あたりまえにいつも咲き出す。普段着で。

ヒルガオは今も:2018.08.04
▼マーク

金網に

鉄道線路沿いの金網に私たちが昔盛んに植えた最初の品種だ。来ず栗だか丈夫で育て易かった。今は野生化して昔思いの一つ。愛でてくれる人..

金網に:2018.08.04
▼マーク

田園散歩より

早朝4:30スタート。ゆき届いた休耕田の片隅に、ケイトウの花が。厳しい労働後一寸した憩いを。名残り跡であろう。

田園散歩より:2018.08.04
▼マーク

水不足 ミヤマニガウリ

黄いばんでいるミヤマニガウリ。

水不足 ミヤマニガウリ:2018.08.03
▼マーク

ジャンボオタカラコウ

葉の長さ84cm〜巾54cmのジャンボ。亡くなられた植物学者結城嘉美さんは「志津オタカラコウ」を提唱したくらいだ。

ジャンボオタカラコウ:2018.08.03
▼マーク

炎天下の月山山麓で

自然災害に輪をかけ意地悪な自然災害。住む、自然。人工三つどもえの難問が21世紀だ。誰でも自らに実感する。生活に関わるから。 それ..

炎天下の月山山麓で:2018.08.03
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る