ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

葉痕の観察

積雪が増すと身じかに冬芽と対面できます。立ち止まって観察を。トチの葉痕と冬芽。

葉痕の観察:2017.12.17
▼マーク

ブナのあがりこ

凄い根元です。あがりこです。

ブナのあがりこ:2017.12.17
▼マーク

ブナの冬芽

ブナの芽です。膨らんでいて大きめです。混芽なので花芽が入っているかも。これから雪布団で冬眠ですね。

ブナの冬芽:2017.12.17
▼マーク

ガガイモの実

ヤマイモの仲間です。とても生前と実を付けます。枯れたまま。

ガガイモの実:2017.12.17
▼マーク

クロカワゲラ

「ユキムシ」です。羽がありません。雪上永遠の旅に。不思議な行動です。

クロカワゲラ:2017.12.17
▼マーク

ブナ肌観察

ブナはいろいろな地衣類に覆われている。その色は意は季節、天候に左右され、変化に富む。今日は肌か濡れ、緑錆色ガ鮮明だ。

ブナ肌観察:2017.12.17
▼マーク

観察しながら ホウの冬芽

二重の苞にしっかり包まれている。最初の外苞はがれる寸前。

観察しながら ホウの冬芽:2017.12.17
▼マーク

清水コースブナの森へ

積雪1.3mブナの森へ。雪小降りになる。

清水コースブナの森へ:2017.12.17
▼マーク

スノーシューイング オープン

県立自然博物園とエコプロと西川町共催、参加数50名。盛大でした。冬期間は町内も含めてのイヴェント盛り沢山計画してあります。会終了..

スノーシューイング オープン:2017.12.17
▼マーク

スノーシューイング オープン

月山山麓博物園エコプロ共催イベントに参加しました。約40名参加。盛会でした。(4回シリーズ)etc. その他お問い合わせを。清水コ..

スノーシューイング オープン:2017.12.16
▼マーク

雪はき

雪国の風景です。当然除雪はつきものです。70年前は「雪踏みと雪掃き」カなり意味が異なります。

雪はき:2017.12.13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る