ヤマガタンver9 > 山形ビッグウイングフェスティバル2025|マルシェ・工芸品・こけし祭りが集結!

Powered by samidare

▼山形ビッグウイングフェスティバル2025|マルシェ・工芸品・こけし祭りが集結!

山形ビッグウイングフェスティバル2025|マルシェ・工芸品・こけし祭りが集結!/
 
 

寒さが本格化する12月の山形ですが、心もお腹も温まる冬のビッグイベントが今年もやってきます!
2025年12月6日(土)・7日(日)の2日間、山形ビッグウイングにて、「第12回山形ビッグウイングフェスティバル」が開催されます。

このイベントは、村山地域7市7町の「美味しいもの」「伝統工芸」「こけし」が一堂に会する豪華な祭典。

山形ビッグウイングフェスティバルのチラシ画像

 
ここが狙い目!担当者の攻略ポイント

【その1】最強の「おにぎり定食」を作ろう!
各日先着200名限定で「おにぎり(つや姫)」がプレゼントされます。これをゲットしたら、マルシェへ直行!大江町の「とり中華」や山辺町の「舞米豚メンチカツ」、尾花沢市の「すいかのこっこ(漬物)」などを購入して、その場で最強のご当地定食を完成させましょう。

【その2】豪華記念品が当たるチャンス!
アンケートに答えると抽選で、山形牛いも煮、ラ・フランスワイン、伝統工芸品などが当たります。運試しにぜひ参加してみてください!

  村山広域まるごとマルシェ(グルメ情報)

村山地域7市7町の「美味しいもの」がビッグウイングに大集結!
各市町の出品ラインナップをエリアごとにまとめました。気になるメニューをタップしてチェックしてください。

【山形市】 蔵王温泉名物 稲花餅、バインミー
【天童市】 ラ・フランス、りんご、天童産野菜、天童特産品、こわれせんべい
【中山町】 北前いも煮(レトルト)、ひまわり娘純米大吟醸、ひまわり娘純米酒、すもものワインソルダム、すもものワイン各種
【山辺町】 舞米豚メンチカツ、舞米豚肉巻きおにぎり、ヤマキチコラボからあげ、鯉の甘煮、カルシウム鯉
【寒河江市】 竹皮草履、黒にんにく、にんにく味噌げんきだれ(辛口/甘口)、玄米(つや姫/はえぬき)、ふじりんご、シナノゴールド
【河北町】 SAKEKARA酒唐、紅花シュウマイ、紅花肉まん、豚の角煮、かほくソースかつ丼、玉こん、乾めん、紅花種茶、紅花種、石けんなど
【朝日町】 りんご、凍み餅、りんごチップス、りんごジュース、桃色ウサヒグッズ各種
【大江町】 鯉のうま煮、とり中華、地鶏の手羽先
【村山市】 どらやき、チーズケーキ、そば花娘、ばら女王など
【東根市】 にじますスモーク焼き、いわな塩焼き、やまがたますの鮨、燻さくらんぼます鮨、川魚のイクラ・スジコ、川魚甘露煮・南蛮漬 他、佐藤錦ワイン、各種ワイン
【尾花沢市】 銀山温泉はいからさんのカリーパン各種、揚げまんじゅう、かりんとまんじゅう、いが餅、笹ゆべし、バター餅、その他菓子類、翁山(日本酒)、山ぶどうワイン、スイカカレー、山形芋煮(レトルト)、すいかのこっこ(漬物)、缶バッチ
【大石田町】 ぺちょら漬け、おみ漬け、青菜漬け、作兵衛大根、極みきゅうり、すいか漬け、赤かぶ漬け、ゆず大根、おしんこ菊、わらび1本漬け、なんばん漬け、辛し大根、まいった食え〜

※販売品は変更になる場合があります。

  3大イベント&体験コーナー

  第31回 山形市伝統的工芸品まつり

鋳物、仏壇、打刃物、山形張子、平清水焼、籐工芸など、山形が誇る匠の技が集結。展示即売のほか、製作実演が見られることも。
★注目企画:ラーメン手形キーホルダーガチャ(1回500円)
※500円玉(新・旧OK)をご準備ください。

  第44回 みちのくこけしまつり

東北各地の伝統こけしが勢揃い。「こけ女」ならずとも、その愛らしい表情に癒やされること間違いなし。入賞作品の展示や一般販売が行われます。

  手作りマルシェ&ステージ

クリスマスにぴったりのワークショップや雑貨販売があります。お子様と一緒に楽しめます。
【体験メニュー例】

  •   グラスのぬり絵制作体験(7-Colors鶴岡ガラスアート工房)
  •   大きな松ぼっくりツリー作り(コティカカン)
  •   アイシングクッキー体験(トキとカシ Sen)
  • その他、キャンドル作り、オーナメント作り、ドールドレスデコレーションなど

【ステージイベント】
幼稚園生の太鼓イベントやダンス、出展者によるPRなどが会場を盛り上げます。

  開催概要とアクセス

  日時

令和7年(2025年)12月6日(土)・7日(日)
10:00〜15:00

  料金

入場無料

  会場

山形ビッグウイング 1階展示場
山形県山形市平久保100

  駐車場と混雑予測

山形ビッグウイングには約1,000台収容の無料大駐車場がありますが、本イベントは非常に人気があるため、お昼前後は混雑が予想されます。
スムーズに入場したい場合は、開場直後の10:00頃か、少し落ち着く13:30以降の来場がおすすめです。

  よくある質問

A. はい、会場はフラットな屋内展示場ですので、ベビーカーでも安心してご来場いただけます。通路も比較的広く取られていますが、混雑時はご注意ください。

A. はい、会場内には飲食スペースが設けられる予定です。マルシェで購入したお弁当やスイーツをその場でお楽しみいただけます。近くには焼きそばなどのフードコーナーもあります。

A. 屋内イベントなので特別な装備は不要ですが、マルシェでたくさんお買い物をする方は、大きめのマイバッグや保冷バッグがあると便利です。

12月最初の週末は、家族みんなで山形ビッグウイングへ!
冬の美味しい思い出を作りに行きましょう。

村山地域の観光情報をもっと見る  
 

(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る