▼直江兼続と東源寺2009/03/04 14:35 (C) 小野川温泉の温泉宿「宝寿の湯」の若旦那ぶーちゃんブログ 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
▼直江兼続と東源寺2009/03/04 14:35 (C) 小野川温泉の温泉宿「宝寿の湯」の若旦那ぶーちゃんブログ 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
先日、米沢商工会議所青年部2月例会に行ってきました。
2月例会は公開例会ということで、行われたのが東源寺の住職が語る「直江兼続と東源寺」。
今が旬の直江兼続のお話です。
直江公のお墓があるのは林泉寺ということで有名なのですが、実は直江公のお位牌が安置されているのがこちらの東源寺さんということで、なぜ、そのように分かれてしまったのかというお話でした。
歴史はいろいろなことがあるもんですな。