▼☆なっななんとぉ…(´▽`)スペシャル蒲鉾 【紀文】☆2021/12/31 22:35 (C) 心と身体のリラクゼーション 眠れる森
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼☆なっななんとぉ…(´▽`)スペシャル蒲鉾 【紀文】☆2021/12/31 22:35 (C) 心と身体のリラクゼーション 眠れる森
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
お正月と言えば
その一品には、紅白のかまぼこ…
しかし、ただの蒲鉾とは けして言えないスペシャル蒲鉾を
発見!
(^∇^)
こんなに高い蒲鉾がスーパーに並んでいるのを
初めて見ました。
お値段は3300円
後でネットで見てみたら
なんとぉ5000円で販売していて
完売!となっていたのには、驚きました…
お正月の一品ではなく
逸品ですね~。
【蒲鉾 寿 永】
新鮮な ぐらからすり身を作り紀文の技術の粋を凝らして
丹念に仕上げたそうです。
魚本来の旨さとしなやかで 弾力のある食感を
味わい下さいと記載がありました。
(´▽`)
そして
中には説明書があり
お正月は、そもそも我が家に年神様をお迎えして
家族の健康や幸福を願う行事です.
おせち料理は、神さまにお供えする特別な節供料理。
様々な いわれや 語呂合わせで縁起を担ぎ
五穀豊穣、子孫繁栄や
健康、幸福の願いが込められています。
おせち料理は、【和食】が原点
後世に継承していくことが大切です。
お正月は、幸福を願って年神様をおもてなし…
とありました。
年の瀬には、神棚を含めてお掃除をし
しめ飾り、門松を玄関に飾り浄め
それぞれ意味のある おせち料理を家族と共に
食したいですね…
(^∇^)
山県市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633