|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●少ない晴れ間
天元台高原スキー場、典型的な日本海側の冬である、冬になるとシベリア大陸から太平洋上の低気圧に向かって冷たい風がふきます。この風は「季節風」と呼ばれ、この「季節風」がふく原因は、日本列島周辺の冬の気圧配置が日本列島から見て、西に高気圧があり東に低気圧がある気圧配置なので、冬の天気予報でよく「西高東低(せいこうとうてい)の気圧配置(きあつはいち)」と言う、この「西高東低の気圧配置」になると、日本海側では雪がふり、太平洋側では晴れの天気になります。今年は控えた軽井沢プリンスは典型的な太平洋側スキー場であるので、ほぼ毎日快晴です、それに比べ天元台はその真逆の毎日、雪そしてどんよりの曇りなのです・・今月15日までに晴れた日は数日だけだった、直近では1月12日半日は晴れてました・・12日の天元台高原スキー場第二リフトから
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.01.15
★
(C)
Atelier Li-no3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile