|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●我が家の里芋
昨年収穫した我が家庭菜園の里芋、段ボールに入れたまま、もう1月も中・・カビも生えず、腐りもせずにちゃんと残ってました・・調べてみると・・里芋は、寒さと乾燥に弱い野菜。とある、保存方法はというと、キッチンペーパーで包み、常温で保存するのが基本とある。具体的には温度7〜10℃、湿度85〜90%なら、2〜4カ月保存可能。ということです5℃以下に長く置くと、低温障害を起こして果肉が変色するので注意してください。とありましたが、台所の片隅、段ボールに入れたままでしたがよく持ちました。買ってきた小豆であんこ作りもしました。小豆は我が家の小豆も残ってはいるのですが、さやから出して、虫食いやらゴミ取り除きと、なにかと手間がかかる・・手っ取り早いのでスーパーで買ってきました・・ほんと買ったほうが楽ですよね・・里芋煮て煮っころがしと、煮たやつにあんこかけて食べてみました・・・・トロっとしてうまかったです。残りも来週中には使わないとですが、山友呼んで芋煮でもしよう
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.01.18
★
(C)
Atelier Li-no3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile