|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●水源工事下見
天元台高原の水源となる西吾妻地蔵倉、標高1,555m 西吾妻の岩盤より湧き出るその水がでなくなったのが2月末、調査の結果、岩盤からは水が流れており、それを受ける槽には水がある、そこから500m下の受水槽には水が流れてなく、その間のどこかで配管の凍結、ごみつまりとか破損なども考えられる・・もう少し場所特定を調査するも、あまりの雪で断念、とりあえず生活用水確保のため、簡易でバイパスする配管を敷設する方針となり一昨日、1640mホワイト休憩所から下り、岩盤を迂回して水源にたどり着く、水源となる受水槽は17日からの雪でまた埋まっているの・・・除雪して配管設置の方策を下見検討する、水道屋の社長も同行してもらった・・さて今日明日と作業は終わるのか??私は明日、明後日とお手伝いとなる・・
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.03.20
★
(C)
Atelier Li-no3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile