山形市野草園で見つけた可愛い花です 「雪割草」でしょうか「ミスミソウ」「オオミスミソウ」などの総称で主に雪が降る地域に自生する草花で 雪をわるようにして花を咲かせるので「雪割草」の名が付いたといわれ春を告げる花の一つだそうです「三角草(ミスミソウ)」は葉が三角形であることにちなみ おしべもめしべも数が決まっているわけではなく多種多様な形花があるそうです 花の色も白やピンク紫など様々な色があるそうですが私が見つけたのピンクと白でした
山形市野草園で水芭蕉の生えている湿地で今まで見たこともないような「ザゼンソウ」と表示されている花がたくさん咲いていました 「ザゼンソウ」は変わった形の花だけでなく花が発熱するという不思議な特長があることを知りました 以下にその特性を紹介します。