愛車の自転車に乗って草花の撮影に出かけました ようやく朝は少し涼しくなったかなあと感じます 朝露に濡れた草の葉に水滴が残っており太陽にキラキラと輝いており思わずシャッターを切りました 背景にクモの巣も朝露に濡れ初秋を感じさせてくれる1枚です 愛車のペタルを踏むのもきつくなり昔はこんなでなかったなあと年齢を感じさせられます
稲が実り始めた田んぼに3枚の花弁をもつ小さな白い花が咲いています 葉が矢じりのような形をしており 一つの茎から2種類の花をつけています 調べてると「オモダカ」という水生植物で花は雄花と雌花があり写真にあるように花の中心に丸い実のようなものと黄色の雌花のような形をしています 繁殖力が強いので増えると大変ということで除草剤で退治されているのでしょうかあまり見かけない植物です