|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
     
●Yamagatan Contents
2日続けての30センチ近い積雪に朝から雪の片づけ作業で青息吐息です 2日間で50センチを超える雪で今年は雪が少なくなりそうだとの思いは見事に外れました 今も強く雪が降っておりかなりの積雪になるのでしょうか 隣地の小屋のつららも伸びてきました 夕方にはもう一度雪の片づけが必要かも 明日も雪が降りそうです 雪の片づけお疲れ様です:2025.02.07 2日続けての30センチ近い積雪に朝から雪の片づけ作業で青息吐息です 2日間で50センチを超える雪で今年は雪が少なくなりそうだとの思いは見事に外れました 今も強く雪が降っておりかなりの積雪になるのでしょうか 隣地の小屋のつららも伸びてきました 夕方にはもう一度雪の片づけが必要かも 明日も雪が降りそうです 雪の片づけお疲れ様です
(2025.02.07)
満腹:2025.02.06 満腹
(2025.02.06)
満腹:2025.02.06 満腹
(2025.02.06)
青空が見え陽も射しはじめました 雪も一休みでしょうか 昨夜からの大雪が私たちの街にもやってきました 昨夜から降っていた雪は30センチを超えるでしょうか 軽い雪で扱いやすいのですが雪の片づけにおおわらわ 週末まで降り続く予報がでています 高齢者の私にとってはきつい作業です 穏やかにおさまってくれればいいのですが:2025.02.06 青空が見え陽も射しはじめました 雪も一休みでしょうか 昨夜からの大雪が私たちの街にもやってきました 昨夜から降っていた雪は30センチを超えるでしょうか 軽い雪で扱いやすいのですが雪の片づけにおおわらわ 週末まで降り続く予報がでています 高齢者の私にとってはきつい作業です 穏やかにおさまってくれればいいのですが
(2025.02.06)
ひな飾り展がはじまりました。:2025.02.05 ひな飾り展がはじまりました。
(2025.02.05)
全国的に大雪のニュースが報道されていますが南陽市は積雪10センチ程度で今もチラチラと雪が降っている程度でほっとしています 先日啓翁桜を観てきました 冬の時期でもみれる啓翁桜は雪国の一足早い春を告げる花です いろんな場所に飾られていますが雪を背景にした桜もわるくありません:2025.02.05 全国的に大雪のニュースが報道されていますが南陽市は積雪10センチ程度で今もチラチラと雪が降っている程度でほっとしています 先日啓翁桜を観てきました 冬の時期でもみれる啓翁桜は雪国の一足早い春を告げる花です いろんな場所に飾られていますが雪を背景にした桜もわるくありません
(2025.02.05)
明日からはこの冬最強の寒波が襲来する予報がでています どのくらい降るのかは予測がつきません この花暦で花のお便りを届けることができるのは何時になるでしょうか 花ではなく映像作品上映会のご案内です 会場は吉野公民館ですのでご来場いただくにはちょっと遠いのですがご興味のあるか方はぜひご来場ください よい作品に仕上がりました:2025.02.04 明日からはこの冬最強の寒波が襲来する予報がでています どのくらい降るのかは予測がつきません この花暦で花のお便りを届けることができるのは何時になるでしょうか 花ではなく映像作品上映会のご案内です 会場は吉野公民館ですのでご来場いただくにはちょっと遠いのですがご興味のあるか方はぜひご来場ください よい作品に仕上がりました
(2025.02.04)
赤湯公民館まつり:2025.02.03 赤湯公民館まつり
(2025.02.03)
猫や ちゃ太郎商店(ねこや ちゃたろう商店):2025.02.03 猫や ちゃ太郎商店(ねこや ちゃたろう商店)
(2025.02.03)
今日は立春 暦の上では春ですが今朝の外の温度計が何と氷点下10度 この冬一番の寒さでしょうか 庭には孫たちが造っていった小さなかまくらがまだしっかりと残っています 今朝きづいたのですが塀の上に小さな雪だるまがちょこんと乗っかっており嬉々として造った主のいないかまくらが寂しそうです この後大雪も降りそうでつかの間の晴れた冬もまた後戻りしそうです:2025.02.03 今日は立春 暦の上では春ですが今朝の外の温度計が何と氷点下10度 この冬一番の寒さでしょうか 庭には孫たちが造っていった小さなかまくらがまだしっかりと残っています 今朝きづいたのですが塀の上に小さな雪だるまがちょこんと乗っかっており嬉々として造った主のいないかまくらが寂しそうです この後大雪も降りそうでつかの間の晴れた冬もまた後戻りしそうです
(2025.02.03)
←次へ 前へ→

●Yamagatan Search
参加地域

テーマ

キーワード



|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile